スタッフブログ
スタッフブログ
山伏がやってくる!?
2012-03-15

田舎体験塾つのかわの里運営事務局
南部地域活性化推進協議会からのお知らせです
トップページのお知らせでもご案内しましたが、戸沢村角川にて
地域づくり講演会『日本文化からみる角川の豊かさ』
が行われます。
当日は羽黒山伏の最高位「松聖」星野尚文氏や羽黒山伏であり文筆家でもある坂本大三郎氏を迎えての講演となります。
入場無料ですので興味のある方はぜひ足を運んでください

ホワイトデーです♪
2012-03-14
みなさんこんにちは
Web担当Sの時間です
←違います


突然ですが
今日は何の日か知ってますか??
↑タイトルでネタバレしてんだろ

そう、今日は3月14日、バレンタインデーのお返しをするというホワイトデーにあたるんですね~

先月チョコをもらった男子諸君は頂いたチョコのお返しをせねばなりません・・・倍返しで

というのは冗談として、
前々回のブログで紹介したつのかわのマスコットキャラクター『サユりん♪』
ホワイトデーにあわせて
な、な、なんと・・・
今回特別に~
チロルチョコになりました

↑どんだけジラしても思いっきり最初から写真貼ってあるから

ゆくゆくはまりもっこり先輩のように商品化による利益で食べていけるようになれば・・・
なんてことは微塵も思ってはいません

ただ、色んな形でサユりんを知ってもらって、
ゆくゆくは色んな家庭でサユりんが話題になってくれたらなぁとは思います

まぁまだ着ぐるみすらないんですけど

今後もサユりん知名度アップに向けて頑張っていきます

皆さんも是非応援してくださいね

産直フェア行ってきますた
2012-03-12
週の始まり月曜日です、みなんさん今週もよろしくお願いします

さてさて、ホームページでもお知らせしていた通り
3月10日(土)11日(日)にJR新庄駅ゆめりあで開催されたもがみ産直フェアに出店してきました

会場内は最上郡内のおいしいものや工芸品がずらりと並び、あちこちで元気な声が飛び交っていました

サユりん♪
2012-03-09
連日の良い天候に、路肩に積み上げられた雪もだいぶ溶けました

今度の日曜あたりから再び雪の予報ですが、晴れと雪を繰り返しながらも徐々に今シーズンの雪もなくなっていってくれそうです

さて、みなさんは『サユりん♪』をご存知でしょうか??
そうです
あの『サユりん♪』です


『えっ!?』
まだ知らない人とかいるんですか??
それはチョベリバやばくないですか?? ←あんたの言葉のセンスの方がヤバイです

すいません。前置きが長くなりましたが、「サユりん」は現在非公式ですが戸沢村角川地区のご当地ゆるキャラです

頭には角川の龍伝説をイメージした龍のかぶりものに、体は村の花ヒメサユリをイメージして作られたつのかわの里一押し現在好評売込み中のマスコットキャラクターです

twitterで、田舎体験塾のPRも沢山してくれています

そんなサユりん♪が今月の戸沢村の広報誌の1面を飾ってくれました

しかも山形市のPRキャラクター「ベニちゃん」とポケモンの大人気キャラクター「ピカチュウ」を両脇に従えての素晴らしいスリーショットです

戸沢村の広報さんありがとうございます

これで村の公式キャラクターにまた一歩近づきました

サユりんも非常に喜んでおります

コレを機に田舎体験塾つのかわの里もさらにPRを頑張っていきたいと思いますので皆さんもぜひ遊びに来てくださいね

様々な体験メニューを準備してまってます

P.S. twitterでサユりんをフォローしてくださる方大募集中です
もうすっかり♪
2012-03-08
晴れた日に見る 雪をまとった山々は 筆舌に尽くしがたい By Web担当S
と言うわけで、最近は暖かい日が続くつのかわの里であります

もう少し雪の季節は続くかと思われますが、日も長くなり気温も上がってくると
『暖かくなったらアレをしよう!』『コレをやってみよう!!』という気分がわいてきますね

お知らせページにも掲載していますが、今週末3月10日(土)11日(日)にJR新庄駅ゆめりあにて
第12回もがみゆめりあ産直フェア
が開催されます

両日とも最上町産のしいたけプレゼント(先着100名)や山菜そばのふるまい(先着30名)の他、最上地域の農産物や加工品が販売されます

『抽選会もあるのだ~ワ~ハッハッハ
』←誰

田舎体験塾つのかわの里は食の教室スタッフが
焼き餃子、白菜キムチ鍋、焼きそば、チヂミ
などを販売します 

詳細はトップページのお知らせ欄にありますのでご覧になっていただき
お時間に都合のある方はぜひ足を運んでみてください

『会場で良いこのみんなにあえるのを楽しみにまってるぜ~ワ~ハッハッ
』←だから誰

