スタッフブログ
スタッフブログ
とざわ旬の市!
2014-06-03
6月7日(土)8日(日)9:30~14:30
戸沢村農村環境改善センター(戸沢村角川地区)にて
「とざわ旬の市」開催です!
戸沢村産のとびっきり新鮮な朝どりわらびやミズなどの山菜や野菜がここだけの価格で販売されます!
ミズ汁の振る舞いや郷土芸能披露などお楽しみイベントもあります♪
ぜひお越しください
田んぼに米がなるということ
2014-05-27
先週まで多くの中学生たちでにぎわったつのかわの里です
今週は体験活動のお片づけやら次のイベントの準備やらで、小休憩でございます
まぁ農家の皆さんは田植え作業が待ったなしですからね~休む間もないようです
つのかわの里に来てくれたみなさんも昔ながらの手植えによる田植えをしていってくれました
最初は汚れることに抵抗を示す子ども達も田んぼに入ってしまえばワーワーキャーキャー
『ちなみに僕が間違えて女湯に入ったときもワーワーキャーキャー言われたよ』
(↑うん、それは別次元の話だよ)
お米は私たちの生活には欠かせないものだけど、それって工場で機械のスイッチをいれたらできるものではないんだなぁと思って無駄にせずに食べてもらえるとうれしいです♪
秋にはみんなの植えた稲が黄金色になって立派なお米になるようにお世話するぞ~
野外活動!
2014-05-14
「わーっハッハッハッ」
今日からつのかわの里には仙台のほうから中学生が農林業体験や農家民泊を体験に来ています!
天気もよくて、みんな泥だらけになって体験活動をがんばってくれました。
明日も晴れるといいなぁ♪
準備~準備~♪
2014-05-09
『わ~っハッハッハッ』
『スイカと天ぷらを一度に食べるとお腹をこわすよ』
(↑うん、おばあちゃんの知恵袋だね)
というわけで、桜の花も見ごろを終えたつのかわの里です
来週からつのかわの里には野外活動で多くの中学生が訪れることになっています
ここを訪れてくれた皆さんが安全で有意義な体験ができるよう現在スタッフが準備を進めています
『俺の力で大雨を降らしてやるぜ~』
(↑うん、そんなことしたらマジでぶっとばすよ)
『ぇ・・・ジョークやがな』
『僕にそんな力ないですよ』
『妻も子ども達も僕のいうこと聞いてくれないのに、天気なんて無理無理~』
(↑うん、悲しい現実だね)
というわけで、晴れることをスタッフ一同でお祈りしつつ、皆さんの到着をおまちしてまーす
桜の知らせはまだですか
2014-04-22
『わーっはっ・・・へ~~~~っくしゅん』
『誰だね?私をかっこいいとさわぎ立てる人は』
(↑うん、キミはただの花粉症だよ)
『鼻水だれかとめて~~~』
ということで、花粉症の人も そうでない人も こんにちは
ここ戸沢村では、桜のつぼみも大きく膨らんで、今週末には綺麗な花を咲かせてくれる感じです
『もうとっくに桜なんて散っちゃったわよ~』
なんてなげいているそこのアナタ
『ぜひ一度、戸沢村の桜をお試しください』
(↑うん、深夜のテレビショッピングみたいになってるね)
雪も解けた「つのかわの里」は、これからが山菜取りや農業体験のシーズンです
桜おどる戸沢村で、心おどる体験をお楽しみ下さい