スタッフブログ
スタッフブログ
今年も嫌なヤツが出てきたぁ~
2013-10-10
スタッフブログ更新を楽しみにしている皆様、おはようございます

はぁ~~また、例の嫌われ者が出てくる季節になりました

くっさ~い屁を出すヤツです

もうタイトルで分かった方もいるかと思います

そう、「ヘクサンボ」です
一般的には、カメムシと呼ばれるヤツですね


晴れの日なんかは、窓は開けていられません

すぐに、ヤツらが侵入してきますからね

ヤツらを有効利用する方法は何かあるのでしょうかね?
知っている方がおりましたら教えてください

でも、ヤツらが出てきたってことは冬が近い証拠でもあるんですよね~

今年は、どんだけ雪が降るんだろうか・・・今年くらい、暖冬になってほしいな~

P.S カメムシのあの臭いが付いてしまった時には、食用油を付けてから洗い流すと、嘘のように臭いが取れますよ~

あ、あとヤツらは自分の臭いで死んでしまうらしいね

戸沢小学校のかわいい子どもたちが、校外学習にきました!
2013-09-27
「田舎体験塾つのかわの里」のHPをご覧の皆さま、こんにちは

9月27日(金)に戸沢村立戸沢小学校の1年生のめんご達が、角川に校外学習に来ました

戸沢小のめんご達は、朝から戸沢村内の小学校や保育所などを回って、詩の発表・園児との交流・施設見学などを行い、角川では農村改善センターで昼食休憩をとり、沢内の炭窯周辺にて昆虫採集などを行いました

小さなめんご達は、網を片手にバッタやトンボ、イモリ・カエルなどを一生懸命になって捕まえていました
まだ、子ども達も虫やカエルを触れるんですね・・・私は、高校生頃から触れなくなりましたが


めんご達が楽しそうに虫捕まえをしている写真をアップします

イベント情報のお知らせ!!
2013-09-19
田舎体験塾つのかわの里のHPを御覧の皆さま

おはようございます

今回は、秋に角川で行われるイベントについてお知らせいたします

10月26日(土)、27日(日)の2日間にわたって
「とざわ秋の旬の市」が開催されます

また、秋の旬の市は「新そばまつり」との同時開催となっております

≪イベント内容≫
・キノコ汁振舞い
※角川で採れた美味しいなめこを使います
・旬のキノコ・秋野菜などの直売
・新そば・加工品・保存食の販売
・戸沢村特産品の販売
・郷土芸能披露
また、子ども達にも喜んでもらえるイベントとして
・スタンプラリー特産品抽選会
・菌床なめこのつかみどり
なども行います

スペシャルイベントとして、※27日(日)12時30分~
「山形住みます芸人の 三浦 友加さん」による特別講演も行われます

≪開催日時≫
10月26日(土)・27日(日)
9:30~14:30
≪会場≫
旧角川小中学校
その他、新しい情報が入りましたら、ブログにてお知らせしていきます

多くの方々のご来場をお待ちしております



窯出しをしました!
2013-09-06
「田舎体験塾つのかわの里」のHPを御覧の皆さま、こんにちは~

今回は、9月4日(水)に「キャンプ砂防2013in月山」として2名の学生さんが炭焼き体験をした際の、窯出しの様子をお伝えいたします

いやぁ~熱かった

写真を見てもらうと分かるように、窯の中は真っ赤っか

炭焼き職人の田中さんの話だと、窯の中の温度は1,000度くらいあるとかないとか

少し近づいただけで、汗が噴き出してきました
肉を持っていけばよかったかな


学生さん達は、熱いのを我慢しながら1人3回ずつ窯出しを行いました

本来だと、48時間かけてゆっくり焼きあげ、堅い炭にするのですが、今回は時間がないため24時間での窯出しとなった為、少し脆い炭となってしまいましたが、学生さん達は自分たちで材料のナラの木を採ってきて、窯入れをしてできた炭だったので、とても感動している様子でした

- 学生さん達には、形の良い炭20本と木酢液をおみやげに持たせました
熱い中での作業お疲れさまでした

お化けが出たぞ~!!
2013-09-04
「田舎体験塾つのかわの里」のHPをご覧の皆さま、大変長らくお待たせいたしました

1ヶ月ぶりのブログ更新でございます

長らくサボってしまい申し訳ございませんでした

今回は、夏にぴったりのお化けの写真を
いたします


お化けといっても、今回はなすお化けなんですけどね・・・

改善センター脇の畑で栽培しているのですが、3週間ほど採らないでいたら巨大化していました

写真で見てもらうと分かるように、半端ない大きさです

角川一大きいと言われている私の顔より大きいんですよ

※私の顔はそこいらの心霊写真より強烈なため・・・・今回は、一味唐辛子と比較しました

やはり味も大味でした・・・やはり、あまり大きくするものではありませんね

最近角川は、朝方と夜は涼しく過ごしやすい日が多くなってまいりました

CMでもちらほら見かけるようになってきた雪のシーズンが近づいております

ここ、2年ほどアホみたいな大雪が続いているので、今年くらいは暖冬になってもらいたいものですね

また近々更新したいと思います

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さん気をつけてくださいね
では、また

